2011年04月08日

被災地の様子(2)

被災地では、瓦礫の撤去や炊き出しのお手伝いをさせてもらいました。

私のような技術を持たない者でも出来る事がいっぱいあるな、と感じました。

被災地の様子(2)
避難所になっていた小学校の1階。津波で全てがぐちゃぐちゃになったまま放置されていた教室を...
津波被害にでぐちゃぐちゃになった教室
こんな風に片付けました。
ただ、水がまだ出ていなかったので、床をキレイに拭く事はできませんでした。

掃除してきれいになった教室
そして、救援物資保管場所として使われていました。

靴箱の掃除
4月下旬からは学校を再開させるとのことで、子どもたちが靴を入れられるように、靴箱の掃除。

炊き出し
NPOキャンパーさんが行っている炊き出しのお手伝い。

今回の地震は被害が大きすぎて、これらはほんの点にしか過ぎないけれど、皆でやっていけばその点が少しずつ繋がって面になっていきます。
行政の隙間をぬう市民ボランティアが活躍できる場所は、沢山あると思います。

小さいけれど、コツコツやっていくことが大切だと感じました。

*************************************
静岡県ボランティア協会さんが、災害ボランティアを募集しています。
皆であつまってバスを貸切り現場へ行くそうです。
興味のある方はホームページをご覧下さい。
詳細URL:http://www.chabashira.co.jp/~evolnt/info/pg703.html

(みき)




同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
被災地の様子
被災地の様子(2011-04-07 21:28)

震災募金報告
震災募金報告(2011-04-03 09:51)

毛布
毛布(2011-03-21 22:35)

地震被害
地震被害(2011-03-12 21:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
被災地の様子(2)
    コメント(0)